雨漏り修理業者をお探しなら
「株式会社あおい住建」
株式会社あおい住建では、東京都と神奈川県で、雨漏り修理のご依頼をお受けしております。
屋根や天井、外壁やベランダからの雨漏りにも、全面的に対応可能です。
雨漏りが発生してしまった場合、早期に対処しないと、漏電の危険など、様々なトラブルが発生してしまう恐れがあります。
株式会社あおい住建では、東京都と神奈川県のどこでも、見積もりや現地調査、応急処置も最短で当日に行います。
お急ぎの際もどうぞお気軽にお問い合わせください。

1最短即日対応!
緊急の屋根修理・雨漏り修理にすぐ駆けつけます。

2完全自社施工だから安い!
中間マージンなしの適正価格でご提供。

3経験10年以上の職人が施工
確実な技術力で修理します。

4大手損害賠償保険に加入
安心の保証付き。

5足場も自社施工だから
費用が安い
一般的に外注を使うことが多い足場も自社施工のため、費用を抑えられます。

6見積もりは完全無料
見積もりや相談は完全無料です。
お気軽にご相談ください。




私たちが大切なお家を
責任持って修理いたします!
スタッフ紹介を見る
SERVICE & PLAN 雨漏り修理サービスと参考プラン
雨漏り修理
急な雨漏りでお困りの方へ、迅速対応いたします。雨漏りの原因となっている部分を徹底的に調査し、確実に修理いたします。


- 雨漏り修理をもっと詳しく
-
雨漏り修理の参考プラン
- 参考物件
- 世田谷区の戸建て住宅
- 施工内容
-
- 雨漏り修理
- 工事総額
- 10,000 円~(税込み)
雨漏り修理のメリット・デメリット
-
雨漏り修理のメリット
- ちょっとした雨漏りであれば業者に頼まなくても自分で直せると思いがちですが、実際はご依頼いただき、雨漏りを直すのがベストです。
雨漏りは屋根の様々な箇所が破損・劣化することによって発生するケースが多いのです。
外から見て分かる部分を修理するだけえは、完全に浸水を防ぐことは難しいでしょう。
雨漏りは原因を突き止めること、さらには修理のアプローチ方法を知っているプロにご依頼ください。 -
雨漏り修理のデメリット
- 雨漏り修理をご自身で修繕する場合、コストを抑えて一時的には修復できても、後々再発する可能性があります。
まずは無料見積もりをご検討いただければと思います。
屋根の葺き替え工事
屋根の葺き替え工事とは、既存の屋根を全て交換する屋根修理方法です。
表面の古くなった屋根材を全て撤去し、下地の交換や補修を行います。
その後、新しい金属屋根を設置します。


- 屋根の葺き替え工事をもっと詳しく
-
屋根の葺き替え工事の参考プラン
- 参考物件
- タイプ/切妻、面積/60㎡階層/2階建て
- 施工内容
-
- 足場
- 剥がし
- 野地貼り
- 防水紙
- 本体工事
- 外壁高圧洗浄
- 敷地清掃
- 廃材処分
- 工事総額
- 1,000,000 円~(税込み)
屋根の葺き替え工事のメリット・デメリット
-
屋根の葺き替え工事のメリット
- 屋根の葺き替え工事はそれなりに大規模なものとなるため、通常よりも費用がかさみます。
ただし、屋根の破損・雨漏りなどのトラブルを根本的に解決し、屋根の寿命を延ばすことができます。
長期的にその屋根と暮らしていくのであれば、葺き替え工事がおすすめです。 -
屋根の葺き替え工事のデメリット
- 多少なりともお値段が嵩みます。
屋根カバー工事
既存の屋根の上に、防水シートと新しい屋根材をかぶせる施工方法を指します。
コロニアル(スレート)の上に防水シートを貼ります。防水シートは下葺き材ともよばれ、雨漏りを防いでくれる重要な役目があります。
防水シートを貼ったうえで、更に防水機能が備わった金属屋根を設置します。この二つの屋根材が新しくなることで、比較的安価に、屋根本来の防水機能を得ることができます。


- 屋根カバー工事をもっと詳しく
-
屋根カバー工事の参考プラン
- 参考物件
- 世田谷
- 施工内容
-
- 屋根ガルテクトカバー工事
- 工事総額
- 1,000,000 円~(税込み)
屋根カバー工事のメリット・デメリット
-
屋根カバー工事のメリット
- 既存の屋根を撤去しない分、材料や工費などの節約が可能です。
カバー工法で用いられる屋根は金属屋根となります。
また、素材によっては断熱効果も期待できます。
今回は屋根ガルテクトカバー工事を行いました。
ガルテクトの断熱の効果により、屋根材を変えることにより
室内の温度が2.3度変化すると言われております。 -
屋根カバー工事のデメリット
- 屋根のカバー工法を行うことで、その分の重量が屋根全体に加わるため、多少なりとも重くなることが懸念されます。
もちろん、耐震性への影響は軽微ですが、バランスの悪い建物には適していません。
カバー工法とはいえ、屋根をリフレッシュさせる工事ではなく、古い屋根の下地はそのまま再利用するものとなります。
よりながく居住しつづけたいという希望がある場合は、葺き替えも検討してみましょう。
ベランダ防水工事
ウレタンゴム系塗膜防水(ウレタン防水)は、液体状のウレタン樹脂を塗り付けて、塗布した材料が化学反応して固まる(硬化する)と、ゴム状で弾性のある一体性のある防水膜が出来上がります。
液体状の材料を使って現場で仕上げる工法なので、複雑な形状をした場所でも継ぎ目のない完全な防水膜を加工できます。
緩衝シート、FRPなど他の防水材料との複合防水工法は、性能面・意匠面でも豊富なバリエーションと信頼性の高さから、さまざまな用途に対応でき、下地の種類や状態、使用される用途によって密着工法や通気緩衝工法などがあります。


- ベランダ防水工事をもっと詳しく
-
ベランダ防水工事の参考プラン
- 参考物件
- A様ベランダ
- 施工内容
-
- ベランダ防水工事
- ガルテクトカバー工事
- 工事総額
- 80,000 円~(税込み)
ベランダ防水工事のメリット・デメリット
-
ベランダ防水工事のメリット
- ベランダのウレタン防水とは、床面にウレタン樹脂を重ね塗りして防水層を形成する工法です。
床の形状を問わず施工でき、見た目も継ぎ目がなく美しいのがメリットです。 -
ベランダ防水工事のデメリット
- ベランダのウレタン防水工事は、手作業で行われます
厚みを均一にウレタン樹脂を塗る作業はプロでも気を使う難しい作業。経験が少ないとムラが出てしまいます。
さらに、ウレタン防水工事では乾燥に時間がかかります。乾燥させるのに1日ほど要するうえ、防水材を複数回塗り重ねるため、他の工法に比べて工期が長くかかるのが特長です。
PRICE 料金・費用相場
- 雨漏り修理
- 10,000円~(税込)
- 屋根葺き替え工事
- 1,000,000円~(税込)
- 屋根カバー工事
- 1,000,000円~(税込)
- ベランダ防水工事
- 80,000円~(税込)
- 雨樋交換
- 150,000円~(税込)
火災保険を使って
雨漏り修理費用を抑える
火災保険は火災が発生した場合だけでなく、火災・震災・雪害などの自然災害による被害にも適用できます。
災害の多い日本、思わぬ事態に備える為に、火災保険は必要です。全ての損害に火災保険が適用されるわけではありませんが、上記の様な自然災害による住宅の損壊・破損の修理については、補償を受けられる可能性があります。是非一度、お気軽にご相談・お問い合わせください。




雨漏り修理に使える
補助金・助成金
- 東京都
AREA 雨漏り修理対応エリア
- 東京都
会社概要
会社名 | 株式会社あおい住建 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区用賀4丁目13-5ウイング用賀4階 |
電話番号 | 03-6432-1137 |
対応エリア | 東京都、神奈川県 |
HP | https://aoijuuken.com |